* category: スポンサー広告
スポンサーサイト
--.--.--
--.
--:--
新しい記事を書く事で広告が消せます。
* category: 中央競馬特別予想
【鎌倉ステークス】ハルパパの最終決断!本日一番!
2012.04.20
Fri.
23:30
↓ ↓ ↓



………………………………………………………………………………………………………
当ブログを始めて訪問された方は、下記を参照してください。
↓ ↓ ↓
★競走馬リアル・パフォーマンス・メーター2011バージョン
ビギナーズノート
当ブログの根幹ともいえるRPM値について簡単にまとめたものです。参考にしてください。
………………………………………………………………………………………………………
無料メルマガの登録は左のサイドバーまたは下記からも登録できます。
↓ ↓ ↓
★【無料メルマガ】ハルパパ競馬の流儀~RPM値で勝ち馬を見抜け!~★
………………………………………………………………………………………………………
【土曜競馬/本日一番!】
こんばんは。ハルパパです。先週は皐月賞で完敗を喰らいましたが、土曜競馬の本日一番!予想は★→$→$の決着でクリーンヒットしましたね。馬単4点で¥3,840、三連単12点で¥68,030は公約通り払い戻しとなりました。週中の大井競馬の重賞「東京スプリント」も★→△→△の決着でしたが三連単24点で¥23,650をゲットすることができました。当日に単不動へ格上げした★セイクリムズンと激走注意馬として推奨していたスターボード(7番人気)の組み合わせは最も気がある馬券だったので大きく儲けることができました。
今週はGⅠレースがなく中だるみの感じがしますが、馬券的中で盛り上げていきたいと思います。
さて、ハルパパが勝負に抜擢した『土曜競馬勝負の二鞍』は…
【勝負第一回】東京10R 鎌倉ステークス ダート1400M
↓
【勝負第二回】東京11R メトロポリタンステークス 芝2400M
本日一番!は東京10Rの鎌倉ステークスです。ここは確勝級と思っています。乞うご期待!メトロポリタンステークスはハンデ戦ですが狙ってみたい馬が存在しています。最終レースは東京・京都ともに得意のダート戦ですが、かなりの混戦模様で勝負には向かないと判断しました。東京の最終はクリームソーダの素質が目につきますが、休み明けで信頼度が今ひとつ。力量的には上位ではあるものの突出感がありません。
鎌倉ステークスに的を絞って渾身の予想をしたいと思います。
RPM値を使って競馬予想!
ハルパパの熱闘

◎ハルパパ・スコープ
東京10R 鎌倉ステークス
4/21(土) ダート1400M
≪RPM値勝負ライン≫
●総合値⇒107RPM
※当該レースで勝ち負けするための目安

1600万条件の特別戦「鎌倉ステークス」のRPM値勝負ラインは107RPMが目安です。出走馬の近3走のパフォーマンス値(RPM値)をチェックしていくと、勝負ライン値をクリアしているのは⑬サイオンだけですね。レースレベルとしてはあまり高くなさそうです。が、力量関係はわりと明確な組み合わせのように思えます。
まずはRPM総合値を整理して各馬の過去走のパフォーマンスを確認していきましょう。
【近三走RPM上位10傑】
01位 ⑬サイオン 108【59-49】 前 走 中山D・1800M 上総ステークス
02位 ⑭ガンマーバースト 104【52-52】 ニ走前 東京D・1400M 銀蹄ステークス
〃 位 ⑭ガンマーバースト 104【46-58】 三走前 東京D・1400M 春望ステークス
04位 ⑬サイオン 103【49-54】 三走前 京都D・1800M 初夢ステークス
〃 位 ⑦ダンシングマオ 103【44-59】 ニ走前 東京D・1400M 春望ステークス
06位 ⑩パワースポット 102【46-56】 前 走 東京D・1600M 1000万条件平場
07位 ⑦ダンシングマオ 99【59-40】 前 走 中山D・1200M ブラッドストーンステークス
〃 位 ⑮トキノエクセレント 99【43-56】 ニ走前 東京D・1400M 銀蹄ステークス
09位 ⑤ファンドリカップ 97【49-48】 三走前 東京D・1400M 銀蹄ステークス
10位 ④ヤマノサファイア 96【43-53】 三走前 東京D・1400M 銀蹄ステークス
整理すると近三走の数値上位の馬は、⑬サイオン・⑭ガンマーバースト・⑦ダンシングマオ・⑩パワースポット・⑮トキノエクセレント・⑤ファンドリカップ・④ヤマノサファイアの7頭ですね。念の為に近一年まで拡げて確認すると…
⑨トップオブパンチ 101【53-48】 四走前 東京D・1400M 1000万条件平場
⑫スノードラゴン 99【61-38】 四走前 中山D・1200M 1000万条件特別
この2頭の数値が気になるところです。数値上位馬として気に留めるべき馬は全部で9頭ですね。つまりこの段階で残りの7頭は消しとしてかまわないと思います。消しの7頭は一年まで遡っても今回馬券の対象となるパフォーマンスを見せていません。また、今回大幅な上積みが予測できる馬は消しの7頭には見当たりません。
ここからが重要。馬券対象に残した馬の序列付けです。
≪ポイント1≫
銀蹄ステークスに上位馬が多いことから銀蹄ステークスの着順が今回変わる要素があるのか?を考察します。
02着 ガンマーバースト 104【52-52】 1.24.7 57キロ 14番ゲート
04着 トキノエクセレント 101【44-57】 1.24.9 56キロ 05番ゲート
06着 ファンドリカップ 101【51-50】 1.24.9 55キロ 11番ゲート
08着 ヤマノサファイア 100【45-55】 1.25.0 55キロ 02番ゲート
14着 アンティークカラー 94【38-56】 1.25.5 54キロ 06番ゲート
銀蹄ステークスはハンデ戦でした。今回の負担重量と今回の枠順に注意して確認すると、ガンマーバーストに負けた馬達は今回それぞれが増量になって戦うことになります。ガンマーバーストは斤量も今回ゲートも銀蹄ステークス当時とまったく同じですね。ガンマーバーストは銀蹄ステークスとほぼ同等のパフォーマンスを見せることが可能だとした場合、負けた馬達の逆転は難しそうですね。
≪ポイント2≫
次に注目すべきは春望ステークス。このレースも銀蹄ステークスと同じ東京D1400Mのレースです。
02着 ガンマーバースト 104【46-58】 1.23.9 57キロ 09番ゲート
03着 ダンシングマオ 103【44-59】 1.24.0 55キロ 07番ゲート
05着 ヤマノサファイア 98【35-63】 1.24.4 56キロ 01番ゲート
ここでもガンマーバーストは最先着で今回条件とあまり変わりはありません。ダンシングマオも斤量・ゲートともに今回条件とまったく変わりません。今回も同等のパフォーマンスを見せることは可能でしょう。ヤマノサファイアは銀蹄ステークスで触れた様に今回はやはり分が悪そうですね。斤量が1キロ増量となっていますし、ゲートも僅かながらでも外になりました。
≪ポイント3≫
1番人気が予想される⑬サイオンは信頼にたる馬なのか?
この馬の出走履歴を確認すると、距離1400M~1800Mまでに良績があります。が、1800Mの(3.2.2.1)に対して1400Mは(0.2.1.1)と明らかに1800Mの方を得意としています。そして重要なことは先週の中山のD1800Mの総武ステークスを除外となって今回の東京1400Mの鎌倉ステークスに回ってきたこと。明確に得意な条件は先週だったことに間違いはありません。さて、管理厩舎は堀厩舎です。毎回ハルパパが指摘しているようにこの厩舎の勝負追い切りは単走。併せ馬をしている状態は仕上がり途上のことが圧倒的に多いです。で、今回は併せを行っていてしかも遅れています。併せた相手が相手ですから遅れも仕方なしですが…。ただやはり単を獲りきれる状況ではないと思います。
ブリンカー装着馬で基本は脆い部分があります。追って味がない。つまり東京コースは本質不向きといえるのではないでしょうか。得意なレースパターンは平均ペースの持久戦以上のレースです。東京D1400Mは1600Mと違ってペースはさほど上がりません。リーディングジョッキーの福永騎手でさえも御し切れない難しい馬であることも事実です。今回は鞍上に内田博騎手を迎えての参戦ですが、腕の見せどころかと思います。それでも簡単ではないでしょうね。
サイオンには今回のレースが1400Mであることはわかっていません(笑)!競走馬はだいたいのケースにおいて前走の感覚が残るものです。1800Mと1400Mでは求められるパフォーマンスが違って当然。後方で揉まれながら追走して馬群を割れるものなのか?それが簡単にできるのならブリンカーに頼らないと思うのですがね。前走1800M戦を使ったことで今回スタートからもたつく可能性はあるでしょうね。これが逆ならば別の話ですが…。つまり1800Mのレースを目標にしていて、行き脚をつけさせる為にわざと短距離戦を前走で使う。これだと馬はその感覚を覚えていますからサッと好位がとれるわけです。このあたりは非常に気になるところです。
参考までにサイオンの東京D1400Mの過去走パフォーマンスは…
東京D1400M 02着 100【59-41】初ブリンカーで強気の先行対策!
東京D1400M 09着 97【42-55】気の悪さをみせ直線伸びず!
どうでしょうか?前走の108RPMは確かに一目置けますが、あくまでも中山1800M戦での数値です。今回条件に限定すると銀蹄組に入っても掲示板も危ないパフォーマンスだと思えるのですが…。
結論として馬券対象からは切れないけれど、主軸は絶対にありえない!ということです。
≪ポイント4≫
⑩パワースポットの前走の102【46-56】も気になりますが、この数値は暴走ペースで流れたレースで引っ張られた数値だということです。前潰れの展開で1着となったわけです。この馬は深刻なゲート難を抱えていていつもレースは出遅れて後方から。昇級して前が簡単に止まらないわけですから苦戦は必至でしょう。特に前走は牝馬限定戦でしたからレースレベルはやや疑問です。加えて今回は中10週の休み明け。末脚勝負の馬はレースを使いながら切れを研いていくのが基本ですから割り引く対象ですね。ただ東京コースは向きますね。
≪ポイント5≫
馬券対象外とした①サトノデートナについて。そこそこ穴人気?になりそうですが今回は昇級緒戦です。RPM値からは完全に力量不足ですからね。昇級緒戦でズバッと好走する馬は格下の勝ち上がりも早いですし、前走の勝ち上がりの内容は評価できません。クラス慣れが必要でしょうね。ハルパパは買いません。
以上のことからハルパパは決断をしました。
≪ハルパパの最終決断!≫
★

$

$

$

$⑬サイオン
△⑫スノードラゴン
△⑩パワースポット
勝負馬券は…
【馬連】★=$$$$の4点!
【三連複】★=$$$$→$$$$△△の14点!
【三連単】★=$$$$→$$$$△△の40点!
鎌倉ステークスは本日一番の勝負です!三連系の点数が気になる人は⑩、⑫の順に切っていくのが得策ですかね。
⑬サイオンが4着以下に負けることを期待しましょう(笑)。かなり人気を背負うはずですから三連単の場合は2着・3着に残られても配当はそこそこつきそうですがね。決まれば拍手喝采!でよろしく(笑)。
明日のもう一鞍のコスモポリタンステークスは明日公開します。それではまた明日!今週もよろしくお願いします!
………………………………………………………………………………………………………
★★★ブログランキングに参加しています★★★
↓ ↓ ↓
★★★応援クリックお願いします★★★
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


質問・応援コメントはここからどうぞ。
RPM値に対してもできるだけブログ内で解説していく予定です。
↓ ↓
« 【メトロポリタンステークス】ハルパパの最終決断! | 【マイラーズC】詳細レースカルテPART.1 »
コメント
スノードラゴン・・・
ガンマーバーストの複勝と3連復でもうけがちょっとだけ・・・
改心にちかい予想だっただけにおしいなぁ~
馬券猫さん!どうもです。
ダラダラ講釈したわりには大きな獲りガミでした。
単不動で推せるほどの馬でもなかったから…
複勝と三連複は正解でしたね。
ちょっとだけにしても儲かったのは素晴らしいです。
流石馬券上手な馬券猫さんです。
とりあえず、おめでとうございます!
私も乗っかってトリガミでした~。。。ただ、福島メインで馬連一点、3連複3点の会心の的中でプラスで終われました
明日はシルポから狙ってみるか、ハルパパ殿に乗っかるか悩み中です(笑)
やすさん!
福島メイン的中オメです~!
獲りガミといっても外れに近い獲りガミでしたかね
気を取り直してマイラーズCを勝負してみます。
爆穴一発の逆転ホームランを狙います(笑)
トラックバック
トラックバックURL
→http://harupapa02.blog114.fc2.com/tb.php/867-97874b78
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |