* category: スポンサー広告
スポンサーサイト
--.--.--
--.
--:--
新しい記事を書く事で広告が消せます。
* category: 中央競馬特別予想
【RPM値分析シート】5/13(日)東京・京都・新潟(WIN5対応5レース)
2012.05.13
Sun.
04:04
↓ ↓ ↓



………………………………………………………………………………………………………
当ブログを始めて訪問された方は、下記を参照してください。
↓ ↓ ↓
★競走馬リアル・パフォーマンス・メーター2011バージョン
ビギナーズノート
当ブログの根幹ともいえるRPM値について簡単にまとめたものです。参考にしてください。
………………………………………………………………………………………………………
無料メルマガの登録は左のサイドバーまたは下記からも登録できます。
↓ ↓ ↓
★【無料メルマガ】ハルパパ競馬の流儀~RPM値で勝ち馬を見抜け!~★
………………………………………………………………………………………………………
■出走馬の今走パフォーマンスを読み解く!
RPM値分析シート
今日、日曜日はWIN5対応rレース5鞍分をUPしています。ハンデ戦が多く、メインも牝馬限定GⅠで荒れ模様の一日となりそうです。では。
京都10R 葵S 3歳オープン 芝1200M
■RPM値出馬表

■レース概要
舞台が1200Mに戻り好枠を引いたファインチョイスとハクサンムーンが主力を形成する組み合わせ。ただ力量差はさほどなく混戦だろう
■展 開
逃げ候補⇒② レース先行値50~55RPM Mペース速め持久戦
■RPM値推奨馬
主軸候補⇒①②
相手候補⇒⑦⑪⑬
穴馬候補⇒⑧⑤
■RPM値上位馬の取捨
1位⑦ニシノスタイル 94RPM 前走3着は展開の助けもあり信頼性の点では疑問符付きも…
2位⑧マイネルアダマス 93RPM 前走パフォーマンス大幅上昇。再度の激走注意
3位②ハクサンムーン 92RPM 距離1200Mに戻れば三走前を見直し。逃げて活路
3位⑪マコトナワラタナ 92RPM 時計決着は疑問も力量は足りる
5位①ファインチョイス 90RPM スピード能力高く距離短縮は良。見直し
5位⑨ヒシワイルド 90RPM 前走はレースレベルに引っ張られた印象。さほど強気になれず
5位⑤アグネスハビット 90RPM 末が甘いため、ある程度流れは厳しくなった方がいい
■今走パフォーマンスを上げてきそうな馬は……
⑬アースソニック⇒前走Hペースを好位で追走。きっちり差し切って上昇味あり。流れ合えば台頭も
東京10R 立夏S 1600万下ハンデ ダ1400M
■RPM値出馬表

■レース概要
軸候補は抜けて見えるが他は混戦。相手選択で明暗が分かれそうな一戦
■展 開
逃げ候補⇒②① 想定レース先行値60~65RPM=Hペース消耗戦
■RPM値推奨馬
主軸候補⇒⑥
相手候補⇒①②⑪⑭
穴馬候補⇒④
■RPM値上位馬の取捨
1位⑥スティールパス 106RPM 昇級初戦も現級通用の下地十分。軽量も魅力
2位②モエレジュンキン 104RPM 好枠からHペースを誘発する積極策で活路
3位①アキノモーグル 102RPM 前走パフォーマンス優秀もまだ半信半疑
4位⑧ヤマニンバッスル 101RPM 三走前の数値は高くても自身9着。強調材料に乏しいか
5位⑮ノボレインボー 101RPM ここ二走はまったく見どころなく見送り妥当
6位⑭オリオンザポラリス 100RPM 前走の走りが再現できれば圏内
■今走パフォーマンスを上げてきそうな馬は……
④キョウエイカルラ⇒近走着順ほどは負けておらず好枠から流れに乗れればあるいは……
⑪トシギャングスター⇒ハンデ差もあって強気にはなれないが力量馬だけに押さえに一考
新潟11R 赤倉特別 1000万下ハンデ 芝2200M
■RPM値出馬表

■レース概要
いずれも一長一短で軸馬選びも難問。思い切った攻めが必要か
■展 開
逃げ候補⇒⑥⑧⑩ 想定レース先行値40~45RPM=Mペース遅め瞬発戦~持久戦
■RPM値推奨馬
主軸候補⇒①
相手候補⇒③⑤⑫⑭
穴馬候補⇒
■RPM値上位馬の取捨
1位⑮ベルタリド 106RPM 順調さに欠ける現状では静観が妥当か
2位⑭ゲットアヘッド 104RPM 骨折明けを叩き、三戦目にして勝利。勢いあり
3位⑦アルファメガハート 101RPM 斤量魅力も左回りに良績なく手は出しづらい
4位⑫バトルドンジョン 100RPM 7か月の休み明けもリフレッシュな方が走りはいい
5位①トーセンペトリュス 98RPM 長休明けの前走を快勝。さらなる前進も
6位⑨タガノキャプテン 98RPM 武器がなく勝ち負け疑問も押さえに一考
7位⑪リキアイクロフネ 98RPM ここ二走の内容悪く強気になれず
■今走パフォーマンスを上げてきそうな馬は……
③クラレットジャグ⇒ワンパンチ不足しているのは確かも近走安定。叩き三戦目で
⑤エクセリオン⇒休み明けも近走パフォーマンスを確実に上昇させており、侮れず
京都11R 栗東S オープン ハンデ ダ1400M
■RPM値出馬表

■レース概要
先行激化は歴然。差し馬台頭の流れを意識しつつ馬券戦略を立てたし。「ハンデ差はあれど力量差を埋めるに至らず」では?
■展 開
逃げ候補⇒①③④⑩⑭ 想定レース先行値65~70RPM=Hペース消耗戦
■RPM値推奨馬
主軸候補⇒⑤⑨
相手候補⇒⑪⑮⑯
穴馬候補⇒⑩
■RPM値上位馬の取捨
1位⑤ナムラタイタン 115RPM トップハンデも力量上位明らか。得意条件で
2位①クリスタルボーイ 112RPM 積極策が基本だけに1Fの延長は厳しいか
3位⑨タイセイレジェンド 111RPM 近走内容充実。主軸候補
4位⑪トウショウカズン 111RPM 条件絶好で圏内
5位⑮ファリダット 107RPM 前崩れの流れなら台頭
6位②シャイニングアワー 106RPM 休み明けで相手強化。分が悪い印象拭えず
7位⑩ケイアイテンジン 106RPM 前走大敗も1400Mに戻れば見直し必要
■今走パフォーマンスを上げてきそうな馬は……
⑯インオラリオ⇒大外枠がどうかも前走圧勝。人馬ともに勢いあり
東京11R ヴィクトリアマイル GⅠ 芝1600M
■RPM値出馬表

■レース概要
実績のアパパネ、勢いのオールザットジャズ、安定感のホエールキャプチャ、一発の魅力あるフミノイマージンの戦いと見るのが妥当も、伏兵陣の顔ぶれも多彩で激戦
■展 開
逃げ候補⇒⑧ 想定レース先行値50RPM前後=Mペース持久戦
■RPM値推奨馬
主軸候補⇒⑩⑫
相手候補⇒①④⑦⑪⑭
穴馬候補⇒②
■RPM値上位馬の取捨
1位⑦アパパネ 108RPM 叩き二戦目で前進必至
2位①マルセリーナ 106RPM 前走見どころあるも大幅に馬体減。回復がカギ
2位⑰レインボーダリア 106RPM 三走前の激走以降、伸び悩み
4位③キョウワジャンヌ 105RPM 馬体細化もあり本来のデキにないと見るが……
4位⑨グランプリエンゼル 105RPM 一年ぶりの1600M戦で、流れに戸惑わなければいいが
4位⑩フミノイマージン 105RPM 二走前は牡馬相手にインパクトある内容。ここも
7位②レディアルバローザ 104RPM 理想枠を得たが馬体が絞り切れていないか……
7位⑫ホエールキャプチャ 104RPM 安定感ある走りで圏内
■今走パフォーマンスを上げてきそうな馬は……
④マイネイサベル⇒得意の左回りマイル戦。末脚生かすレースができれば上昇していい
⑭オールザットジャズ⇒勢いはNO.1。主軸を争う一頭
………………………………………………………………………………………………………
★★★ブログランキングに参加しています★★★
↓ ↓ ↓
★★★応援クリックお願いします★★★
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


質問・応援コメントはここからどうぞ。
RPM値に対してもできるだけブログ内で解説していく予定です。
↓ ↓
« 【ハルパパの決断!】5/13(日)WIN5指定レース5鞍予想 | 【ハルパパの決断!】5/12(土)東京・京都5鞍予想 »
コメント
トラックバック
トラックバックURL
→http://harupapa02.blog114.fc2.com/tb.php/894-4e55e9be
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |